オタクの落書き(改)

オタクがぶつぶつ言うだけ

2023ぼっちアドベントカレンダー 2日目

2日目です。(12/3投稿)

open.spotify.com

12/2はアニメ「アークナイツ 冬隠帰路」の一挙上映会に参加したので、そのエンディング曲です。

ゲームのストーリーでもそれはまあ読んでいて苦しいところではあったのだが、動きや声がつくとさらに辛いものがある。劇場の音響で見られたのも非常に良かったのだが、それはOP/EDにも言える。もっと言うと歌っているReoNaさん本人も登壇して、プレイヤーとしての目線も交えて曲やアニメについての話も聞けて良いイベントだった。

この人の曲は少し知ってるってくらいだけど、ぶちあがり寄りの曲としっとり優しい/悲しい曲が多い印象だったが、今回はテンポとしては速くはなく、それでいてブラスの音が力強いのが印象的だった。特にテンポについては歌詞に「正邪の行進」とある通り、行進のリズムに合わせると結構しっくりくる(オタク特有の早歩きをしない場合に限る)印象がある。まあ映像見てもらうとこの行進が行きつく先はどこですかっていう話なんですが……。

youtu.be

アニメだとずっと2番の伴奏に乗せてるのかな?イントロから続くひっくいピアノの音が好きなのだが、Aメロ5小節目の1音目が下がるところが特に好き。おまけの話をすると、上映会でアニメの監督が語っていた「戦いに向かう様子が、最後はその先へ逃げ出そうとしているように見えるように」というのはなるほどなぁと思った。

エンディングの方が好きなんでこっちを取り上げましたがオープニングもバリかっこいいのでどうぞよろしくお願いします。

youtu.be

2023ぼっちアドベントカレンダー 1日目

どう考えても一人で24-25日連続で投稿するのは正気ではないので、なんか適当に1日1曲くらいざっくり紹介しようかなと思います。総決算の代わりとも言うし、別に今年の思い出に紐づく曲ではないこともザラだと思う。

初日分から2日も遅刻しているのは内緒です。

 

open.spotify.com

一曲目は今年も飽きずに続いているアークナイツから、現在復刻中のイベント「狂人号」のイベントテーマ曲と言っても良いこの曲。

youtu.be

復刻なので初開催は去年の11月、グローバル版は半年遅れと考えると最初に聴いたのは去年の4月末とかじゃないか。

知らん人のためにざっくりイベントの説明をすると、アークナイツの世界に存在するイベリアという国は、かつて絶大な力を持ち他国への侵略もするほどの好戦的な国家だった。この世界では海には人外の化け物が潜んでいるのだが、ある時それらが大津波とともにイベリア沿岸から攻めてくる。これによりイベリアは沿岸部を中心に壊滅、力を失い、その戦いの中で沈むことはなかったものの、放棄されたまま近づくことができなかった船を指す言葉、そしてその船を舞台にしたストーリーが「狂人号」だった。

荘厳な音楽に乗せたインパクトのある「Golden age will return again」のフレーズに始まる歌詞は、既に過ぎ去ったイベリアの黄金時代を讃えるものであり、初めて聞いた時は国が滅びても相変わらず傲慢な奴らだな~と思っていた。

しかしグローバル版実装にあたりストーリーを読むと、この船では倒した化け物を喰らって生き長らえ、海の化け物と半分同化しながらも、未だに人として戦い続ける「狂人」が登場する。イベリアの黄金時代の帰還を信じて、船を目指す仲間達を身を挺して守る者、狂いかけながらも最後まで人として戦い続ける者の存在を知ってからだと、流石にこの歌詞も聴こえ方が変わってきた。元々4拍子の曲が3拍子にアレンジされるの結構好きだけど、この曲は元から3拍子パートがあって助かる。

散々ネタにしたしこれからもすると思うが、アークナイツが誇る音楽を代表する一曲だと思う。

ちなみにこのイベントで実装された限定キャラの公式イメソンも名曲なので是非どうぞ。敵組織の実験により正気を失っていた状態から復活を果たしたストーリーを表しているような5拍子の入りからの優雅かつ力強い3拍子のサビがかっこいい。あとイラストがサイファで好きだった海鵜げそさんなのもとてもよい。

youtu.be

 

このくらいのボリュームで気楽に頑張ります。初日から遅刻してる時点でって感じだけど。

かじりかけの音楽知識で楽曲を語る浅いオタク:CHASE!編

怒涛の投稿頻度。

久々にSpotifyのライブラリいじって曲のデータ拾おうとして、コード進行の情報とか拾えたらいいな~~って思って中身深堀してたんですけど、参照できそうなデータは

  • 0.1~0.5sec 単位での12音の標準化したスペクトル値的なもの(1拍が0.5secくらいの曲での例、幅は不均一)
  • (おそらく)上記のデータを何らかの方法で文字列に落とし込んだ謎のデータ(解析方法不明)

くらいしかなくて、まあプレーヤーと一緒に値の大きい音だけ抜き出して推測したコードを表示する…みたいなことはできなくはなさそうだけど、そこまでするんなら耳鍛えた方がいいんじゃね?みたいになってしまってYouTubeで音楽知識系の動画漁りまくって、時には何か曲流しながらタブレットの鍵盤アプリ叩きながらなるほどね~~~ってやっていた。

そんな中、数年前にバンドブラザーズでCHASE!の耳コピしたよな~と思い出し、A・ZU・NAのライブからしばらく意図的に避けていたこの曲と久々に向き合ってみるのもいいかもしれないと思って、少しだけ進化した音楽知識を照らし合わせてこの曲を聞いてみようと思った中で、(こじつけて)感動したことを、せっかくなので書いてみようと思った次第です。

小学生の頃にちょっとだけピアノ習って以来、動画やネットで数日勉強しただけなので間違ってたり不十分な点はあるかもしれないのでご容赦。

CHASE!のどこが好きなのよ

って言われたら虹1stDay1を見たことがある人なら全部と言うのも察してくれるかもしれないが、そういう文脈とか取っ払って考えた時に好きなのはCメロの「信じる未来をこ『こ』に宿す」のところで聞こえるギターの音なんですよね。音楽に親しみのある人なら半音の感覚があるかもしれないし、そうでなくても結構インパクトある音だと思うんですがどうでしょうか。今回はここの音について掘り下げてみようと思ったのがスタートです。

勉強したけどコードの特定を中心に至らないところはあるので、こういうやつの力を借ります。

https://ja.chordwiki.org/wiki/CHASE%21

調・主音の話

せっかくなので楽譜とか分からんのだがって人にも伝わるようにある程度前提知識を書いてみます。ガバガバだから興味出たら自分で勉強してね。

曲には主音という概念があって、1オクターブ中に含まれる12音の内のどの音を中心に構成しているか、というのが決まっている。メロディによく登場する音とか、鳴らしてみて何となく収まりの良い音がそれになると言われている。ピアノ習ってた時は「大体曲中の最後の音だよ」って教わったのだが、学校で合唱曲の「翼を抱いて」歌った時に終わりがそうなってなくて気持ち悪かった記憶がある。最近だとKing Gnuの「SPECIALZ」のボーカルのメロディだけで見るとそれに該当すると思う。もちろんこういうのは何か意図的があってそうしていると思うので、そういう観点で該当する曲を見てみるのも面白そう。前者なら歌詞通り「駆けてゆく」始まりだから終わらせないようにしてる、とか。後者は呪術廻戦の曲だし気分よく終われる訳がない(雑)

これに加えて、曲が明るい感じならメジャー(長調)、暗い感じならマイナー(短調)という2通りに分けられる。つまり12*2で24種類に分類できるわけですね。ド(ハ、Cとも言う)が主音で明るい感じの曲だと「ハ長調/Cメジャー」、ラ(イ、Aとも言う)が主音で暗い感じなら「イ短調/Aマイナー」って感じ。

あとコード(進行)って何度か言ってますけど、曲を構成する音の組み合わせだと思ってください。ピアノなりギターなりでそれを弾いておくと歌のメロディが乗っかりやすい音の組み合わせ。

コード進行の観点

で、CHASE!に戻ってくるわけなんですが、さすがの僕も鍵盤があればSpotifyに聞くまでもなく調くらいは特定できるつもりなんですが、前述のサイトの表記とも合っているので間違っていないと思う。この曲は、サビと1サビ後の間奏がC#マイナー(ドのシャープの短調)、それ以外がD♭メジャー(レのフラットの長調)という感じです。ちなみにSpotifyの情報は機械的に特定してるので全然違う判断をしていた。一応該当のconfidenceという値が低めだったので自覚はあるらしい。じゃあもっと頑張ってくれ。

問題の『こ』はCメロに登場するのでD♭のターンになる。この場合、

D♭、E♭、F、G♭、A♭、B♭、C

この7音が基本の構成音になる。これは順に、「D♭」において一般的に言うドレミファソラシに該当するイメージでよい。先のサイトの表記だと厳密にはコードの種類を表しているので、この表記と等価ではないが、この音を含んだ音の組み合わせを表してると思ってよい。

Cメロの歌詞が入るところからコード進行に注目すると、

「B♭」m、「A♭」、「G♭」、D♭/「F」...

というように、先ほど構成音として並べた音を逆に辿るように登場することが分かる。実際に聞いてもらうと段々に下がっていくようなギターとベースの音が聞こえると思う。

ところが問題の『こ』のところに注目すると、順番通りであれば一周して「C」に該当するべきところに、基本の構成音にない「C♭」と書いてある。これが違和感の正体になる。

その後、

「G♭」、「A♭」、「B♭」m、「D♭」、「E♭」m、D♭/「F」

と、先ほどとは逆に(Cを飛ばし、オクターブ下がった上で)辿っていっている。これはベース(ギターではない)に注目すると分かる。

つまり、下降していくところから「C♭」をきっかけとして上昇へと転換していっていると解釈できる。これ、不安な感情を歌うA・Bメロ、それを乗り越えて進むサビ、って感じで全体の歌詞となんとなくリンクしてないですか?

そしてそのきっかけとなるものが何か。これに対する「アンサー」とは「高鳴る鼓動」「信じる未来」「世界が色づいて光りだす瞬間を君と見たい、その心」なんですよね……(オタク特有の早口)

同主調転調

もう1個別の観点。

この曲は前述の通りサビとそれ以外で主音が変わるわけですが、これがいわゆる「転調」にあたる。なのでまあまあな頻度で転調するわけですが、この辺は聴いてても何となく雰囲気変わったなという感覚があるかもしれない。

で、C#mとD♭を行き来するって話だったんですけど、このC#とD♭って実は同じ音なんですよね。何言ってんだって思うかもしれないけど、#は「半音高い」、♭は「半音低い」なので、ピアノの鍵盤見てもらうと分かる。CはドのことなのでC#はドの右上の黒鍵。DはレのことなのでD♭はレの左上の黒鍵。同じですね。ドレが分からんって人はそういうもんだと思ってください。

じゃあ実際のところ何が違うのって言うと、メジャーかマイナーかって話。これによって構成する基本の音が変わるのだが、主音自体は同じなんですね。こういうのを「同主調転調」と呼ぶらしい。ググると代表例として米津玄師の「lemon」のCメロのところが出てくる。

これ、「優木せつ菜」および「中川菜々」として捉えたくなりませんかね。両親にすら隠していたもう一つの顔を持ち、それ故の葛藤や苦労を抱えつつも、ステージに立つからにはスクールアイドルとして全力!という彼女を体現する曲としてあまりにもよくできている。

さっきの『こ』の話に戻ってもう一つ。CメロはD♭のターンで

D♭、E♭、F、G♭、A♭、B♭、C

で構成されると話したが、これがC#mのターンだと

C#、D#、E、F#、G#、A、B

となる。ここで、Bの音はCの半音低い音なので、「C♭」とも表すことができる。つまり、あの音はC#m(サビ)における7つ目の音に対応していることになる。これが前述した「Cが来るはずのところにC♭が来る」に該当する。サビへつなげるためのトリガーのような役割とも取れる。こういうのは転調の直前なんかだと結構顕著で、コード進行の理論として確立されている部分らしい。そこまではまだよく分からないけど。

調に関する話をもう一つ。調によって曲の印象とか色を当てはめる話があるらしい。せっかくなので、かの有名な葉加瀬太郎氏のアカデミーのサイトを参考にしてみる。

調の性格を知ろう 〜♭の長調編〜 - 葉加瀬アカデミー

D♭ = 変ニ長調のところを見ると、「活発、華やか」、「薄ピンク色」とある。色の方は歩夢っぽくなっちゃったけど、曲やキャラクターのイメージは合致してると言えそう。

まあC#m = 嬰ハ短調の方は「不気味、悲愴」、「黒っぽい深緑」になってるし、結構サイトによって書いてあること違ったりするからどこまで信用したものかという感じではあるが。

調の性格を知ろう 〜♯の短調編〜 - 葉加瀬アカデミー

まあでもこういうのをキャラとかユニット単位で調べて何らかの傾向がないか見てみるのは面白そうだなと思っている。気が向いたらやるかもしれない。

おしまい

ということで、ちょっと勉強したらこじつけできそうなことが出てきて楽しくなったので書いてみた回です。CHASE!「編」とは書いたけど多分続かない。

調のイメージあたりは、実際にはボーカルの歌唱域を考慮してずらすこともあるだろうし、そこまで意図したものではないかもしれないけど。(A・ZU・NAの曲だったかで大西さんが最初の収録だったせいで1つ高くなったみたいな話を聞いた記憶もある)

もし読んだ人の中で、足りない記載はともかく、明らかに間違ってるだろって気づいた人がいたらこっそり教えてください。

異次元フェス予習してるフリ

予習と言いながらシャニと蓮で聞き始めた好きな曲だけ無限に擦り倒してる話です。

シャニマス

バンナムフェス2ndでええやんとなってからちょこちょこ触れていたので、ゲームは最近全然だけどとっかかりやすいところ。とりあえずユニットごとに1曲ずつ。

open.spotify.com

一通り聞くとやっぱりストレイライトの曲が馴染む。そういうのでいいんだよという感じで後方腕組みオタクになる。いや腕組みできずにはしゃぐと思うが。
聴きたい曲多すぎて尺的に詰んでる。と思ったらリスアニに来るっぽいので勢いで申し込んだ。結果的にMyGO!(と最近のLiella!)の予習をする必要が増えた。

open.spotify.com

ハナサカサイサイめちゃくちゃ好きで、お祭りっぽくて秋にはピッタリじゃん!とか思ってたけど開催は12月で普通に冬だった。
ので、東京ドーム開催ということでやきう要素でこっちを挙げる。ワーッショイ!もしたかったけどホームラン!も楽しそう。 実は放クラもリスアニにいる。あまりにも俺得。アルストロメリアも出さんか?

open.spotify.com

そのアルストロメリア。最新の3曲全部結構好きだけど、どれかって言ったらこれ。オタク皆こういうやつ好きでしょ。ちょっとブルアカ味のある音。これがフューチャーベース系になるのか?(無知)
5.5thライブではこの辺の最新シリーズの曲はあんまりやってないらしいからまだやらなそう。じゃあ予習の名目で紹介すな

open.spotify.com

これサビでWow Wow Woって声出したいんですけど大丈夫ですかね(やる前提)。めちゃくちゃ好きなので特段改めて書くこともない。とりあえず聴いて。聴け(豹変)
10月にCD出たやつがまだSpotifyにないのは時間差ある奴ですかね。9月のノクチルのは入ったっぽいので来月には入ってるかもしれない。まあ前述の通りやらなそう予想だけど。

open.spotify.com

ノクチルはなんだかんだ古い方の曲が頭に残りがち。去年CDTVライブライブで初見(ほぼ全部初見だけど初めてまともに聴いた)で結構印象的だったのでこれを。
浅倉樋口のクール組と福丸市川のキュート組の歌声で寒暖差があるのが良い。(それぞれでの区別が怪しいのは内緒)

open.spotify.com

アンティーカくらいヘビーな曲になるとストライクゾーンからは外れがち。
ちょっと語り口調で独特だけど全体的にインパクト強くて最近のだと一番頭に残った。2010年代のボカロにありそう(謎の感想)

open.spotify.com

王道アイドル系もちょっと外れてくるようになってしまったので、イルミネで琴線に触れる曲が少ないのは申し訳ない。灯織ちゃんは好きなんですけど……。
ユニットとしての1曲目という浅い選曲に見えるかもしれないが一番好きなのはこれだと思う。

open.spotify.com

全員曲。バンナムフェスではこれに始まりDye the sky.に終わるセトリで、その時は後者の方が頭に残っていた。
が、今聞くとこっちの方が好きかもしれない。どっちもヒゲドライバーじゃねえか!
全員曲は、サビ聴くと「あっこれかあ!!」となる曲が多くて選び難かった。(Resonance+とかいつかShiny Daysとか)

蓮の空

スパスタ(アニメがギリギリ)と蓮は追えてないのでもはやラブライバーを自称することもできない。まあ自称するもんでもないか……。
アルバム出たし聞いておくか……でちょこちょこと漁り始めているところ。適当に何曲か。

open.spotify.com

何故かドルケの曲だと思っててごめんなさい。蓮の曲は(も)結構文脈があるらしいがその辺ほぼ理解してないからこうなるんだぞ。
4つ打ちの顔してる癖にサビ後半の拍が好きすぎる(イントロからあるけど)。分かりやすいオタク。

open.spotify.com

こっちがちゃんとDOLLCHESTRAの曲。綴り5000回間違えてる。綴理先輩ではない。
またピアノ系好きになってる。トリノコシティとかの系譜。落ちサビもオタク好きするよね(自己紹介)

open.spotify.com

イントロだけであ~~~~となったやつ。めちゃくちゃ好き。夏めきペインの中で一番好き。
歌詞見直すと結構しっとりだけどスリーズブーケってそういう感じなんですか?身近な有識者はそうだと言っていましたが(責任転嫁)
ちょっと電子感マシマシだけどこれもピアノだし2番サビ前で変化があるところ、落ちサビの伴奏消えるのとかも好きな要素。
自分の好きな要素書き出して最強の曲作ろうぜ!の完成形に近いのかもしれない。まあ皆好きか

open.spotify.com

想像以上にユニット間で曲数に差があるな?最初に見たものを親と思う理論で一番頭に残るのはコレ。
歌詞見たらもうメダパニくらい使えてそうじゃんってのと、ドラゴンより強いEverydayには共感した。

open.spotify.com

6人曲も出しておく。6人だよな?というかDEEPNESSは4人だよな?何も分かってない。
タイトルのインパクトの割に何か安心感がある。Yupって響きは独特だけど肯定の相槌だし身近な安心感みたいな(?)
サビ後半の「そう/もう大丈夫」とか2番Aメロ後半出だし歌ってるの誰ですかね。梢先輩か村野さん?
「僕と踊ろうよ」の綴理先輩(?)も好き。

虹ヶ咲

ついでだから5thアルバムの話しておいていいすか。この辺も6thライブを控えてる以上フェスではやらなそうだけど。
特に気に入ったところだけ。

open.spotify.com

顧客が本当に求めていたもの。いやいつだってfor you!とかも良かったんですけど。 シンプルでゆったりしたメロディラインに歌唱力の暴力で殴ってくるのもっとやってくれ。
今鍵盤叩いたらFだったのだが、昔ピアノやってた頃、ヘ長調からは子供ながらに優しさを感じていたので解釈一致です(浅い音楽知識)
サビの半音気持ちよすぎだろ!

open.spotify.com

中須!!いいじゃん!!!!
ちょっとリリホワの系譜を感じる雰囲気がめちゃくちゃいい。
「カワイイ」にこだわればこういう時もあるよねという顔で聞いている。(理解者面)

open.spotify.com

三船……こんな破廉恥なの歌うのか!?!?(心が汚れている発言)
好きではあるが、主にサビの同じメロディの繰り返しに違うベースが入って印象変わるやつがいいなって書きたかっただけ。

open.spotify.com

まあ言及しないのは卑怯かなって……。
ソロ曲は声優交代からは初めての曲になるわけだが、キャラの本質は当然何も変わらないわけで、
曲調も歌詞も優木せつ菜が歌うラブソングとしての納得感があってすごくよかった。

林鼓々さんの演じる優木せつ菜は、にじたびなどの現地で見ることはできていないが、音源やOVAでは立派な優木せつ菜だと感じているし、別にこちらが正解だとか評することができないことは理解している。
とは言ってもこの曲を聞いて、楠木ともりさんならこういう歌い方になりそうだな(気持ちの込め方とかではなくクセみたいなもの)みたいな思考が出てくるのはマジでやめたいなと思いました。

以上。ミリオンはアニメくらいその内見るから!シンデレラは……どうしよう?どうしたらいい?

ドラフト危機契約#12 反省会

危機契約#11の反省会をサボったので初投稿です。下書きはあったんだけど完走したことで疲れてしまった。

対象は常設ステージ。過去開催で指名したオペレーターは使用不可、2巡目までは一斉指名、レアリティに準ずる合計コスト制、禁止枠無しで開催。今回は減速・強制移動が強そうというのはなんとなく見ておいたが、再指名付加ルールにより、クリフハート、エフイーター、マンティコアあたりが封じられているのが辛い。とりあえず術特チャートでパワカ取りに行くか!!の精神で1巡目は術耐性デバフできる血テキ、術師SPブーストとインチキ減速ができるモスティマあたりから術火力で破壊するチャートを検討、周りの指名次第ではスズランから前補チャートも検討する方針でドラフト当日。

一応最後の開催ということになっている危機契約。せっかくなのでドラフトもオフライン開催で、ホワイトボードに記載してちょっとそれっぽくした後に宅配ピザを食うなどした。

お分かりいただけただろうか。血テキ競合、裏でモスティマスズランを取られ血テキの取り合いにも敗北。悩んだ末、スズランなしで前補は厳しいと判断して予定通り術特を選択。術火力も出るパワカということでキリンヤトウをハズレ1巡目指名。

2巡目は競合なし。一応強制移動は欲しいとなった時、移動力と過去指名の関係でウィーディを指名。かわいいね。ここで狙撃チェン、帰溟スペ、テンニンカあたりが消える。

以降は術火力を出すことを意識してのキアーベ・サリア・カーネリアン・濯塵ハイビス・ミニマリスト、減速枠のイーサン・メイ、枯れる前に先鋒はとっておけのフェン、サリアはS3濃厚だったので2枚目の重装でバブル、キアーベ補佐のジャスティスナイト。

当日撮影の図がこう。キアーベはいい加減育てようとしてたので指名直後に昇進させた。ミニマリストは完全に基地要員だったのでいい機会だった。

で、以下が最終結果。

youtu.be

友人の34等級を見守り通話裏でのトライだったので集中力がカスで一時停止が異様に多く見ていられないのは許して。

旧約は配置上限5人、自分の耐久を下げて敵の火力を上げて基本は受けずに、火力で殲滅できるラインまで敵の耐久を盛る方針。最初に17等級を提出したが、後からまくられてお通夜。モスティマずるいよ~~~~

が、新約で上限7人に落としてリベンジャー系強化Ⅰ、祭壇追加、砲兵強化、サルカズ戦士強化で5つ盛ることができて21等級。周りがあんまり詰めてなかった(取れるのがないと嘆いていた)中で、無駄を省くことで上限5人に戻せて22等級。無事新約でトップを取り戻して勝利です。

パクリチャートで最高等級の34等級も通せたし満足な危機契約だった。

Twitter(X)経由だといつか見られなくなるんかな……

以下はメンバー雑感です。

対ボス最終兵器。S2が好みではあるが今回はサリアと組んでS3の火力に期待して採用。右上の角で見事にボスを削ってくれた。キアーベ込みだとちょうど倒せるくらいなのだが、砲兵が来る関係で5人チャートだと厳しかった。HP減Ⅲ敵火力Ⅲ砲兵強化までとっても砲撃は数発耐えるのが方陣術師の偉いところ出てて良かった。

期待の超新星。やる気のモジュール最大強化(+宗教上の理由での最大レベル)。物理+術が本当に強くて、術デバフ勢との相性良好かつ術耐性の高いサルカズ戦士も強化後でもS2ワンセットで葬れて偉かった。元々は血テキで術耐性低下orスタンという補助的な枠の予定だったが、結果として非常に優秀な定期的なボムとして大活躍だった。砲撃を耐える最低限の耐久も助かる。でも置くタイミングミスると前半空振ったり叩き切られて後半出ないので気を使った。

パパ。S3で遅延デバフのつもりで取ったのに、最初はS1で中央抑えさせていたりもした。が、ハイビスを添える贅沢ムーブに気付き無事想定通りの役割を完遂。序盤のヴェンデッタ1人目にS3吐いてもボスでちょうど再発動できる。弊社初の18等級達成だった#3のメンバーにも入っていて、インフラたる所以をいかんなく発揮してくれた。

かわいい。正直あんまりうまく使ってやれなくてドロシーとかでもよかったかなと思ってしまってすまん。というのも右上でボス第一形態を仕留められれば下の直線での特大押し出しによる遅延が狙えるが、最終的なチャートの場合、S3での移動距離に応じた確定ダメージで第一形態が終わってしまい、無敵時間中に2回目が撃てる位置を超えてしまった。まあ見直せばやりようはあったかもしれん。とは言え高台に置ける、前衛相当のステータスがあるということで砲撃を2発吸って立っていられたのは非常に助かった。

もっと舌打ちして♡
モスエイヤあたりを諦めたので(ドラフトルール内で)低コストで取れる安定火力を期待して採用。目立った仕事ではなかったが、ボス前の2連ヴェンデッタをメイイーサンの遅延中に削り切ってくれた。とは言え5人配置の中でどうやって置く枠をねじ込むかが難しく、そこを解決したのが新約での進歩につながった大事な一人だった。S1で瞬間火力を期待しても良かったかもしれない。(特化してなかった)

愛した。まーーーーーじで偉かった。術脆弱?S2で減速?呪癒師って癖ありそうだけどそこまで言うなら選んでやるか、くらいの気持ちだったけど今回のメンバーに噛み合ったのもあって本当に強かった。キアーベの序盤居座り+サリアのS3採用を可能にする低コストと火力と回復力、ヤトウに合わせて減速と術脆弱を付与、対ステルス術師での超回復に砲兵をちょうど倒せる火力を持ちつつも回転率が良いS2。コストがあれば異格リードが良かったな~~~とか思っていたが十二分すぎる仕事をしてくれた。砲兵で1パンなのは仕方ないでしょう。偉すぎてできるだけ長く置いておきたくて、下げるタイミングを探るのが難しかった。

統合戦略などで人気なのは知りつつ、でも狙撃偏重弊社でクール癖ドクターなので放置してあったが、流石に強かった。左ルートはメイとイーサンで倒せるレベルにしか敵耐久を盛らない、と早々に決めたわけだが、犬とサルカズ戦士を安定して処理してくれたので非常に助かった。とは言えモジュールは、まあいいとこStage1ですね……。

前述の通りメイと左を散らしつつ、右ルートの強敵組を減速・バインドしてくれた神。尚蜀山道が実家とか言ってごめん。ぶっちゃけ録画した回はイーサンのバインドが上振れて勝ててる説ある。ここが下振れる場合はウィーディS3による撃破位置を調整しなければいけなそうだったので、ガバ指揮を豪運でカバーした形。こちらは文句なしのモジュールStage3。

お前らはもう終わりだぁ!←かわいい
テキサス系のS2が偉い枠で、今回は術耐性デバフも期待しての先鋒枠。ジャスティスナイトと序盤抑えてくれないかな~~と期待していたが、流石に各種低下契約の前では厳しかった。が、ハイビス着地まではギリギリ持ちこたえてくれて、序盤に十分なコストを稼いでくれた。S2のダメージは決して低くないと思うが、契約の都合で雑魚兵士ともやり合えなかったので厳しい立場だったとは思う。モジュールは最悪つける予定だったが、コスト回復低下はⅡまでしかなかったこともあり特に困らなかったので節約。

当初は初動で左担当、後半に適当なデコイ役としてだったが、最終的には終盤のボス登場後の配置変換の隙間で砲兵のデコイとして頑張ってくれた枠になった。とはいえ撤退タイミングに気をやらず適当に受けられるのは気が楽で、ここがフェンとかだったらめちゃくちゃストレス溜まっただろうなとは思う。重装らしく縁の下の力持ち。S2でタゲ取りとかもあるかと思っていたが、5枠じゃそんなことしている余裕はなかった。

当初はフェンのスキル発動即撤退でギリギリサリアが間に合う!とはしゃいでいたが、キアーベ延命ルート開拓後はその必要もなくなり、結果的にボスの遅延としての出番しかなった。ゴメンネ。まあでも先鋒カットは必要でしょ(闇のゲーム)

ルール上取れるロボットがこいつかサーマルだったのだが、キアーベの底上げを考えていたので居座れるこっち。結果的には必要な出番はなかった形になる。まあコスト制だから最後の枠は仕方ないね。期間中、狙撃タグで3:50を公開求人をぶん回していたが完凸することはなかった。


ちなみにデイリーは全盛り、一部オペレーターを禁止しての取り組み。まあそこまで面白い感じにはならなかったので特に記載しません。全盛りだととりあえず契約取るから対策の練り方がおろそかになって良くなかった。(1周目ビーチでバギーが抱えられるレベルだったことに気が付かなかった顔)

これにて完。ちょうど今日大陸の4.5周年イベの放送があるわけだが、しれっと危機契約リニューアル復活とかないかな。後続高難度イベントも楽しみではあるが、やっぱり一つの目標として2年半程度やってきたので寂しさはある。

今更エンゲージ(本編)の話すな

近場のオタクが終わってから書こうかなって思ってたけどap○xしかやる気がないみたいなので諦めました。

ハード、クラシック、水晶あり、DLC使用無しでいくつかの方面で雑感。当然ゴリゴリネタバレです。ハードだからルナプレイヤーと全然感想違いそう。DLCもその後買ったので触っている途中。じゃあ終わらせてから書けや。ごもっとも。

キャラ

使ったメンバー中心で。

リュール(ちゃん)

なんか顔がモチモチしてて可愛い。序盤はマルスの指輪でブイブイ言わせていたが、中盤から火力が怪しくなる。没収されてからはルキナの指輪で連携サンダーソードを振り回していたが、フォガートに奪われてからは迷走。最後は+があったので結果としてはあんまり問題なかった。なーにが「エンゲージ、ビーーーーム!」じゃと思ったけど強いので普通に使った。

クラン

なんとか使ってやりたくて結局最後まで使ってた。アイビー加入時に心が折れかけたが、HP以外の耐久面はトントン、火力はやや劣るが技幸運ので優位性があったので残して衣ぶちこんだ。カンストしてからはマージナイトになったりもしたが正直中途半端だったのでもっとうまく育成から考えてあげたかった。ミカヤとかリーフとか使ってた。

フラン

ミカヤ没収されて慌てて杖を振り始めた。マスターモンクになってベレトと一緒に頑張らせていたが、17章でマロン受けにチェインガードしようとしたらロイのエンゲージ技でルイの裏で真っ二つにされたあたりでリストラ。ごめんね。

ルフレッド

なんだかんだ頼れる筋肉だった。シグルド没収されて絶望していたが、アイク持たせて敵陣に放り込むとまあまあ使い勝手良かったので愛着は強い。あんまり錬成を積極利用しなかった中、数少ない錬成手槍を持たせていたのもあって渋い活躍をしてくれた。再移動や命中UP持ってたのもでかそう。

エーティエ

皆が言うほど力伸びねえなって思いながら、スタルークよりは使ってやろうという気持ちでいたが、砂漠でよく外したので勢いでフォガートに屈した。ごめんね。

ブシュロン

常識人なので連れていきたかったが、フォガート加入でタガが外れてボネと入れ替えた。ちなみにボネも数マップでお役御免になった。どうして……

ルイ

卍最強卍。指輪没収で編成を見直すに当たってステータスの良さと重装スタイルを見込んで再登用。後半はリーフの指輪で重い武器を振り回してもらった。浮いてたリン持って速さの吸収して攻速落ち魔導士あたりに追撃出した回もあってゲラゲラするなどした。後はマルス外伝の終わらない増援に対して握手会開催となって懐かしい気持ちになった。

ユナカ

いいとこ伸びてたしキャラ自体は嫌いじゃなかったので使っていきたかったのだが、ミカヤの指輪で杖役に近い運用だったので、没収後にフェードアウトしてしまった。2周目あったら最後まで使っていきたい。

ラピス

まあ女剣士のノルマだし使っておくかの気持ち。主君共々加入時の印象は良くはないが、早々に下級レベルマ⇒ペガサス⇒ドラゴンでリンやらカムイやら様々な指輪で大暴れしてくれた。後半はマージ系除くと流石に追撃できないor追撃込みでも倒しきれなかったがそれでも飛んで避けて殴ってと単騎で大暴れしてくれた。

シトリニカ

可愛いね。過去に友人に金品せびられて適切なコミュニケーションが分からなくなってるだけで嫌な子じゃないんです!!!ヴェイルとの支援で贈り物拒否されるすれ違いが悲しかった。序盤はセリカでアバレ、中盤はアーマー破壊者、最後は若干速さと火力のどちらも怪しい感じはあったが、魔防が良く伸びていた(+女神像)おかげで魔法釣りとしてはピカイチだった。時期が時期で喜多ちゃんにしか聞こえなかったりするなどした。

ディアマンド

技22と呼ばれてもお前がナンバーワンだ。ロイとアイクをとっかえひっかえしていた。太陽が出ないのは残念だが個人スキルで技を補完できて、体格の良さとバランスいいステータスで安定した戦闘が可能な非常に好みのユニット。支援でも常識人だし気も利くしええ男やないかとなった。こんな兄貴いたらディアマンドじゃない方にもなる。次弾は絶対主人公でデッキ組みたいな~~~(ファイアーエムブレムサイファの亡霊)

アイビー

加入時にクランと比べ、レベル並ぶまでステイ。レベルが並んで、HPと魔力以外はトントン以下だったので、じゃあ今回は愛着の差でクランくんで…となったのだが、フランを見限って急遽参戦。リン、セリカミカヤを使っていたが、支援見てたら結局愛着出て何なら指輪も渡したので手ぶらでリュールの相手になりがちだった。アイビーに限らずなんだけどリュール君でプレイしてるとイルシオンの女の支援会話どんな気持ちになるんだろうか。自分は逆に引いたかもしれない、童貞なので。よく外し、よく必殺もらった。

フォガート

エーティエの代わり。力はマジで伸びなかった。が、途中から長弓持たせてルキナの指輪持ってれば最強なのでは?となり、それ以外のステータスのバランスが良く、稀に水鏡でいいダメージが出るので、遠距離攻撃の釣り役兼連携要因として終盤まで支えてくれた。最後はヴェイルが暗器連携できた方が良かったのでエイリークの指輪を持っていた。火力不足が若干改善されたが、最後の最後で微妙な運用になった感は否めない。

パンドロ

外伝マップでは該当紋章士の相方はお留守番する謎ルールを設けていたので、そういう時など枠が空いてる時に隙あらばねじ込んでいた。というか後半はずっといた気がする。杖役の貧弱さもあり非常に助けられた。物理耐久も最低限あったので結構無茶してもらった。弱ってる時の選択ボイスの「ウェイ」で吹いた。指輪はなかった。ごめんね。

ボネ

加入直後はウキウキで使っていたが、ルイとアルフレッドを愛用した関係で数マップでフェードアウトしてしまった。ごめんね。

メリン

あら^~いい女。この辺で今作は上級加入でも使っていくべきだと察する。ユナカがフェードアウトし始めたとこだったので、暗器いてもいいかなって思って使っていた。実質剣士みたいな騎馬ユニットって感じだったのではしゃいで使っていたら立派なエースの一角だった。エイリーク殿!とドラゴンしばいたり、無理やり重装殴って毒入れたりと便利だった。最後はカムイ持ってた気がする。デバフの鬼だったけど、それ多分シーフの仕事ですよね?

セアダス

なんだ男か……ベレトがいかれてたからハードなら正直無理に採用しなくてもいい気はしていたが、いるなら入れないと気が済まないのが性。カムイ持ったり、ベレト持ったり、シグルド持ったり。この辺も運用に悩んだ理由の一つだったと思う。ゴールデンカムイやアークナイツで儀仗兵というか軍の士気高揚の役割を担う存在について考える機会もあったので、お前もまた美意識高くて偉いなと思うなどした。

モーヴ

後半で枠に余裕が出たけど着いてこれそうなキャラおらんし杖振りで連れてくか……と使っていたが、やたらと伸びが良くてびっくりした。まあ最初から味方顔だったしお助けキャラみたいな感じか。指輪はなんか空いてたリンを持ってた気がする。特別思い入れがあるわけではない(最低)

ヴェイル

声帯。ステータスは今一歩感は否めなかったが、魔法暗器が楽しかったのではしゃいでいた。必殺の時に正面アングルになるのが印象的。暗器ルキナにこの時気づく。

ストーリー

序盤~中盤はこれ大丈夫か?と思いながらやっていたが、11章・17章あたりはこれがやりたかったんだろうなという意志を感じたし、20章あたりからはストーリーも結構気になってきて、終わってみれば読了感は結構あった。あんなにネタにしていたのに「その時はまた、僕とエンゲージしてくれ」でちょっと寂しくなって悔しい。記憶喪失、洗脳による二重人格、死からの復活、タイムスリップと要素が多くてちょっとお腹いっぱい感もあったが、リュールがエレオスの紋章士になるのはなるほどねと思いました。結局指輪集めや4国巡りがほぼ同じような流れで、FEによくあるパターンでうんざりした面はあったのは仕方ないかな。声がついたりグラフィックの進化でなまじ動きを表現できるようになったことで、逆に間抜けに感じてしまう点があったのではという意見には同意。あとママはもう少し長く生きてくれた方が退場ムービーや25章の感情移入ができた気がするけどまあ仕方ないんでしょうね。親族が早々に死ぬのがFEの定番なので。

システム

  • 序盤は2,3人が加入する関係か出撃枠少なく歯痒かったが、指輪12個だから最後は12人出撃くらいにはなるんだろうな、と思っていたらリュールと相方で最後の14枠でちょうどよくなるんですね。

  • S支援はないらしいし、エンゲージ!!って早々にマルスが叫んでるから、指輪と言えどそういう意味合いじゃないのかと思っていたが、リュール外伝でああ~~それはそうだよな、なるほどねってなった。前述の通りアイビーにあげた。これならあんまり性別気にしなくていいし、昨今のLGBTうんたらにも配慮できてそう。知らんけど。

  • 指輪によるインチキは楽しかった。それでも敵が使ってきたり、単にステータスが高かったり、ハードでヒーヒー言ってたので、十分楽しめた。最後は流石にどうにでもなるみたいなマップも多かったが、25章の対ママは下手くそすぎて増援全部捌いてからになりました。あそこ有限なんすよ(概ね不要な情報)

  • 外伝は紋章士に縁のあるマップで面白かった。新紋章が親なのでキツかったけどマルスマップが好きです。ちょっと待って、烈火のマップが入ってないやん!

  • 妨害杖が強かったらしいがほぼ未使用。特にオルテンシアは完全にお留守番。ちょっとレスキュー使ったくらいかな。ハードだから脳筋プレイでごまかしてしまった。

上田麗奈さん

ヴェイルに関しては事前情報があったので、最初のフード姿でも声で察することができてしまったし、そうでなくても明らかに浮いているキャラなので気づいた人も多そうだけど。闇ボイスが堪能できる、慟哭が堪能できる、一人芝居(?)が堪能できる、22章開始の「ねえ、一緒に眠ろう?どうせこの世界はもう滅んじゃうよ。」、23章後の「じゃあ、これでさよならだね。」あたりの台詞。大満足です、ありがとうございました。カタリナみたいなSR+ヴェイルが刷られたら買ってしまうかも(亡霊再び)


以上。もっといろいろ言いたいことあったと思うけどクリアから時間経ってしまったしこんなもんで。最近危機契約の話ばっかりだったので何か別の話もしたいんですけどね。

クスットモリンスター PRESENCE/ABSENCE

タイトルはごめんなさい。

既存の16曲に加えて新規楽曲6曲をそれぞれPRESENCE(存在)とABSENCE(不在)のテーマに合わせて振り分けて収録した2形態でアルバムが発売決定!!

ここから早2ヶ月が経とうというところですが、危機契約とオタクライブとFEエンゲージにかまけて収録曲予想を文字起こししていないままに発表されてしまった。

ので、曲目見ないで書いた予想との答え合わせ回です。多分楠木さんのことなので「受け取る人にもよる」みたいなことを言うとは思うけど、感性の理解度テストということで……

予想

PRESENCE
  • ハミダシモノ
  • 眺めの空
  • ロマンロン
  • sketchbook
  • アカトキ
  • タルヒ
  • 遣らずの雨
  • alive
ABSENCE
  • 僕の見る世界、君の見る世界
  • Forced Shutdown
  • バニラ
  • narrow
  • よりみち
  • 熾火
  • 山荷葉
  • もうひとくち

模範解答

↓4枚目です

誤答

12/16というべきか、6/8というべきか。とにかく75%、もう1曲(すなわち2曲)くらい当てたかった。

  • 眺めの空
    想い人のあれやこれがが心にこびりついて離れないみたいなイメージだったので一番意外。ちょっと勉強しなおします。

  • 遣らずの雨
    かなり迷った枠。「消えたいみたいだ」を、存在していると捉えるか消えていると捉えるかかなと悩みつつ「遣らず」ってことはまだここにいるかな~~が最後の判断だった。が、「影」「忘れて」「夢路」あたりは結構absence。

  • もうひとくち
    これは曲数バランスの兼ね合いもあって悩んだ枠。冒頭の「肺一杯に君を満たして」に始まり、素直に考えてpresense!!でよかった。「頭が真っ白」とか「彷徨って」とかで、ちょっと現実感がない感じかなと思って間違えた。

  • バニラ
    これマジで大馬鹿中の馬鹿。失ったものや、何かを不安に感じた時でも確かにそこにある、って歌ってるんだからよく考えれば絶対presense。センター現代文でケアレスミスしたときの悔しさをめちゃくちゃ思い出す。

正答どや顔解説(一部)

あくまでも僕の主観なので……

  • ハミダシモノ
    「魔王学院の不適合者」のアニメタイアップだっただけあり、ハミダシモノの存在を肯定する曲。比較的簡単なんじゃないですかね(?)

  • 僕の見る世界、君の見る世界
    曲調でついpresenseに置きたくなりそうだけど、理想とのギャップ、無力感の曲なのでabsenceでしょの即答、正解。特に好きな曲なので嬉しい。

  • narrow
    ここで歌い続けるよ、か、聴いてくれた君はもういない、かでちょっと悩んだ。まあでも流石に「~ない」が印象的だったのでabsenceを選んで正解。

  • 熾火
    馬鹿でかい苦悩と葛藤がある、とも言えるけど流石に「ない」ことを嘆く歌かなって。

  • タルヒ
    うまく言語化できないけどこれはpresenseでしょ!!!みたいな勢いの正解。こういう問題も確かに現代文で経験した。「足る日」ならそうだろうと言えばそうなのだが。

  • 山荷葉
    タイトルが濡れると透明になる花の名前って点でほぼ答えは出ている気がする。歌詞も「泡沫」「透き通る」「隠して」あたりで分かりやすい。

  • alive
    ライブの光景を歌った曲(だった気がする)なので。でも冷静に考えるとタイトルの時点でみたいなところもある。ライブの情景をaliveと言ってくれるのが僕も嬉しいです(オタク)


こんなところで。聴いたことないけど何となく覗きに来た人は是非興味のある方のテーマの曲だけでも聴いてみてください。

新曲も楽曲提供アーティストが豪華で楽しみですね(正直知らなかった人もいる)